銀行口座の件ばっかり投稿していますね。。 口座名義人って、大文字で登録されるので、単純に比較ができないのです。 ということで、小文字(拗音)を大文字にできるのであれば比較できますので、Excelで変換する関数を紹介します […]
「IT」の記事一覧
HR Techって幅広いけど何から勉強始めたらいいんだろうか?
世の中では DX推進、人事ではHR Techと、IT推進が進んでいますよね。 出向になってからHR Techとか言ってる場合じゃなくなりましたが、出向前はHR Tech推進に勤しんでいました。 基礎的な知識 […]
【完全備忘録】俺流動画編集・投稿までの流れについて
いっつも動画編集の流れを忘れてしまうので、わたし自身の動画編集の流れをメモしておこうと思います。他の方も参考になればどうぞ。 1.動画を撮影する OBSを利用する iPhoneで動画を撮影する […]
ツールが利用できない場合(If you cannot use the tool due to your emvironment of PC)
ツールを利用しようとしたとき、想定しないエラーが発生するケースが報告されています。 一つの理由として、日本語でプログラムを記載しているため、日本語が利用できない環境の場合にエラーが発生することがあります。 […]
WordPressアプリにコメントの通知が来なくなった時の対処法
私、iPhoneを利用しています。Wordpressのアプリで本ホームページのコメントを見ていたのですが、いつの間にか通知が来なくなって、コメントへの返信が遅くなってしまいました。 発生した事象 iPhon […]
台湾のPCでMeiryo UIが使えなくなって困ったので代替フォントを探しまくった話
今会社では台湾のPCを使っているので、日本語のPCと違うことがありすぎて、困ってます。。 キーボードの配列も若干違うし。。その中でも一番困ったのがフォントです。 困ったこと 私は根っからのメイリオ信者で、S […]
【Uipath-StudioX】次へボタンをクリックしながらブラウザ上の表データを取得する方法
フォームを使って、アンケートを実施していたのですが、一括収集が有料のプレミアムプランということに気づかず、一つ一つの回答結果を収集しないといけなくなりました。RPAを使って、結果を収集していきます。 今回や […]
【CLaunch】初期表示のページを変更して起動の効率を上げる!
CLaunchを使っている方必見の初期表示のページを変更するテクニックです。 何も考えずにCLaunchを設定した方は「前回のページを開く」という設定になっていることが多いです。 今回は前回のページではなく、毎回同じペー […]
Sharepointのアクセス許可レベル 権限内容のまとめ
会社のストレージサービスとして、Sharepoint に完全に移行するという日が来ました。 ここ一年くらい運用してきて、やっとSharepoint が浸透してきましたが、アクセス許可が複雑でよくわからないこともあり、アク […]
【Uipath】StudioXアクティビティまとめ
目的 UiPathで実装した処理の中で使用したアクティビティを機能毎に抜粋して掲載しています。知りたいアクティビティについてクリックしてください! アクティビティまとめ 現在のインデックス の使用方法 行数が増える可能性 […]