差し込みパワポでエラーが発生しているという件で、お問い合わせいただいた方から詳細情報をいただきましておそらくこれが原因かなというあたりがつきました。 もしかしたら違う原因かもしれませんが、フォルダパスの入力方法を変更した […]
「Excel」の記事一覧
ダウンロードしたファイルを開いたときに「セキュリティ リスク」と表示され、マクロが実行できない
このホームページでは、色々なツールを紹介しているわけですが、Excelのバージョンアップで、ファイルを開いたときに以下のような赤色のバーが表示されていることがあります。 簡単にこの表示を消すことができますの […]
Excel上で組織の絞り込みをしたい!入力する組織名を予測するVBAコード!
申請を受けた内容をExcelに転記し、組織名称を入力するなど、人事では様々なタイミングで組織名称を入力する機会があります。 組織名称は会社で決まっているものなので、できれば入力の手間を省きたいですよね! ということで、今 […]
氏名から名字だけ抽出するテクニック!FIND・LEFT関数を組み合わせて使ってみる!
「櫻井 翔」と入力されているセルがあるとして、関数を使って苗字だけ抜き出す方法ピンときますか? 今回はExcel関数で名字だけ抜き出す方法をご紹介します! 氏名から名字だけ抽出する関数 氏名から名字を抽 […]
システムに氏名登録できないJIS第1水準・第2水準以外の漢字(環境依存文字・外字)を判定したい!
私の会社ではCOMPANYという人事情報システムを利用しています。 実は私、COMPANY Associate 認定資格 というベンダー資格を持ってるんですね。(自慢) それは置いておいて、COMPANYに社員を登録する […]
Teams/SharePointのExcelを共同編集にしたくない!ファイルを読み取り専用で開かせる方法
人事でもSharePoint(SPO)が浸透してきました。複数人が共同で編集できるって便利ですよね。 ただ、重要なファイルは、開くたびに自動で保存されてしまうと簡単に編集できちゃうからちょっとリスキーですよね。 今回紹介 […]
Excelの数式の範囲よ勝手に変わるな!INDIRECT関数のおすすめの使い方
Excelの数式の範囲ってのは、これです。この「D5:D15」が数式の範囲です。 ちょっとExcelに慣れている方なら、この数式が行削除等で範囲が簡単に変わっていくことが分かると思います。 数式の範囲を「変えない」という […]