世の中では DX推進、人事ではHR Techと、IT推進が進んでいますよね。

出向になってからHR Techとか言ってる場合じゃなくなりましたが、出向前はHR Tech推進に勤しんでいました。

基礎的な知識はあると思いますので、人事初心者に対してこれやったらいいよというアドバイスを並べてみました。

 

1.統計の基礎学習

HR Techのセミナーは世の中にあふれているわけですが、グループ会社の中で開催されるセミナーに積極的に参加していました。

 

セミナーでは統計の知識をベースにした資料やプレゼンが多く、統計の基礎情報があった方がすんなり情報が入ってきます。

 

私自身、応用数学科という名前だけ見れば数字に明るい学科出身だったのですが、特に統計を勉強することもなかったので結局社会人になって書籍を読んで勉強しました。笑

 

で、実際にHR Techのセミナーとか参加し始めたときに発売された、実際に私も読んだ統計の本を紹介しておきます。薄いわりに色々情報が詰め込まれているので、おすすめです。微積などのもあるシリーズものなのですが、統計の単元、分かりやすかったのでおすすめです!

 

というか、山ほど統計学の本はあるので、読めば読むほど奥深いし止まらないので、基礎的なワードくらいは分かっておいた方が良いかもしれません。

 

2.Excelの利用方法、Excelを使った分析方法

わたし新卒の時には全くExcelの使い方が分からず、俗に言う「Vlookup・・・なにそれ、美味いの?」状態でした。

 

ということで、家で仮想で人事情報を作ったり、関数を調べて使ってみたり、Excelで遊んでいました。

 

これまで読んだ本の中で、Excelを使った分析について、簡単に理解ができたのはこちらです。

 

プログラムもそうなのですが、結局なにかを作ってみるのが一番です!!

 

本を読みながら新しいExcelファイルを開いて作業してみましょう!!!!

 

3.データベース(DB)の基礎学習

ちょっと技術寄りの話みたいに思われるかもしれませんが、DBを学ぶとデータの紐づき、理解が速くなります。

 

例えば、AccessなんかもDBの一種ですし、基礎情報は絶対に知っておいた方がいいです。

 

なんか思い出に残ってるデータベース関連の本、調べてみたらすっごい古い。。でも基本的な概念はほぼ変わらないから、本屋さんでDB関連の分かりやすい本、見てみたらどうでしょ。

 

4.RPAも知っておいた方が良い

RPAはDX推進の一つとして実施している会社が多いですね。

 

結局、DXといってもエンドユーザからすると、自分の業務を改善できる方が良いので、RPAは非常に受け入れられやすいツールだと思います。

 

世の中には100を超えるアプリケーションがある中で、私の会社では UiPathを利用しています。

 

UiPathは個人の利用の場合は無料で使えるので、勉強もしやすいし、ネットにたくさん情報が落ちてるので、勉強しやすいです。

 

ちなみに、UiPath StudioUiPath StudioX で違うアプリケーションなので注意!

 

StudioXの方が非エンジニア向けなので人事担当者にはお勧めです!

 

本WebサイトでもUiPathの解説記事を複数掲載していますので、ぜひご覧くださいませ!

 

5.人事相手にビビらせる場合はVBA

さて、最後にどの会社の人事と話しても思うことを言っておきます。

 

未だにVBAができるってマウントとれる。笑

 

そんなに偉いもんでもないし、VBA使えるってのもレベル感あるし、本質は問題解決できる力をもつこと(ロジカルシンキング)だと思うのですが、技術力のあるなしは前提になってきます。

 

ということで、VBAの初学者に向けた記事だけ紹介しておきます。本Webサイトのツールを使いこなせるようになると、なんとなくVBAが分かるようになるかも・・・!?

 

また、書籍も重要です。VBAに関して右も左もわからない新卒の時、、先輩から秀和システムさんの逆引き大全を譲ってもらいました。約10年愛用している本。。持っておいた方が絶対良いです!(ExcelもAccessも愛用してます~^^)

 

さいごに

IT関連の勉強法で途方に暮れる方に向けて記載しました。

 

分けもわからずに前に進むことも時には重要!

 

がんばって勉強しましょう~!