有給休暇を5日以上取得が義務化され、人事でも社員に取得フォローしなければならなくなりました。 しかし、システムから取得したデータは以下のように人ごとに複数行ある、いわゆる縦持ちのデータになっています。 とい […]
「Excel」タグの記事一覧
PCを起動した時間とシャットダウンした時間を取得するExcelツール
入社した時から、打刻することを忘れてしまうのが本当に悩みでした。笑 打刻を忘れたときにイベントビューワでPCのログを見てから手入力することがあるのですが、イベントビューワ開くのが面倒でした。 ちなみに、Wi […]
複数のファイルを一括で別のフォルダにコピーするExcelツール
人事では評価の収集など、各管理職の方に社員のリストを送付することがしばしばあります。 その際、各組織ごとのファイルをフォルダに格納し、入力してもらっています。 この「各組織ごとのフォルダにファイルをコピーす […]
Windowsのログインユーザを取得するExcelVBAコード
VBAでファイルサーバー上のフォルダにアクセス権を付与するツールを作成していたときに、自分自身のユーザの権限付与を忘れてしまう事件がありました。 こんなことにならないように、Windowsのログインユーザを […]
エクセルファイルを開くと同時にプログラム実行させる方法(ExcelVBA)
人事の職種柄、申請書をエクセルで作成すること多いです。 (まだシステム化してないんですかー?という声も聞こえますが…) 紙じゃないだけマシですよね…? そんなエクセル申請書にも課題があります。それは、入力の […]
新規Excelブックをショートカットキーで起動する方法
エクセルの新規ブックを立ち上げる時、スタートメニュー開いて~ エクセル起動して~ というのが非常に面倒でした。 なんとかショートカットキーで起動できないかな?と調べていたら、方法はたくさんあるんですね。その […]