台中にいるのですが、台中で1番安価な移動方法は1択しかなくて、You bikeですね!

街中のYou bike

You bike は台中市内に山ほど上記のような駐輪スペースがあります。

駐輪場の数

You bikeの種類

You bikeには種類が二つあり、1.0 と 2.0の二つあります。

you bike 1.0
you bike 2.0

1.0 と 2.0 の違いですが、簡単に言うと、2.0の方が新しいです。笑

具体的な違いは以下の通りです。

  • 2.0には液晶がついている
  • フレームが白い
  • ギヤが2.0の方が多分大きくて、一漕ぎで結構進む

色々乗ってみましたが、2.0で決まり!

ちなみに、2.0のレアチャリがあります。

これは電動機付きのyou bikeです!!

信じられないくらいに進みます。人気あるんでしょうね、ほとんど見かけないです。

you bikeの料金

通常bikeの料金

ユーバイクの利用料金は30分以内の利用は10元(台北市は5元)。 その後4時間までは30分毎に10元、4時間以上8時間までは30分毎に20元、8時間以上になると30分毎に40元が、返却時にかざしたカードから引き落とされます。

ちなみに、新竹、台中市は政府から10元のサポートがあるそうで、これがすごい!!!

つまり、30分以内タダなんです。

自転車に30分を超えて乗ることなんてないので、ほぼタダで乗れるようなものです。

これを利用しない手はない!ということで、私のメインの移動手段です。

電動機付きの料金

レアチャリの電動機付きyou bikeですが、こちらは、ユーバイクの利用料金は30分以内の利用は20元です。つまり、新竹市、台中市であれば、10元で乗れます。日本円で50円しないくらいと考えるとめっちゃ安い。

ちなみにタクシーだと100元くらいはとられるので、全然違います。っていってもタクシーも安いけど。笑

you bikeを使い始めるためには

1. 悠遊カードを入手する

まじで必須なのですが、悠遊カードを準備します。

カードタイプもあればキーホルダータイプもあって、台湾人は全員持ってるんじゃないの?ってくらい必須!!

このカードがないと乗れないので、まずはこのカードを入手しましょう。駅でもセブンでもどこでも売ってます。

2. 悠遊カードの登録を行う

実はこの悠遊カードをネットで登録しておかないとyou bike使えません。

https://www.youbike.com.tw/region/main/register/

上記サイトからyou bikeの登録をします。

悠遊カードとクレジットカードの紐付けができるようですが、よく分からなかったので、悠遊カードに現金チャージして使うことにしました。

あと、前提なのですが、ケータイの電話番号がいるみたいです!!!

台湾でSIM契約してない人は対応難しいのでご注意ください!!

以下より、スクショのせます。

必要情報。電話番号とパスポートを準備!
読めないから下までスクロールして利用許諾しましょう!!
電話番号入れて送信すると四桁の番号が送られてくるので、入力してアクティベートします。
任意のパスワード、パスポートの番号、誕生日を入力
台中にいるから台中選んだけど、新竹にいれば新竹を選択するのは不明。メールアドレス入れてね。
最後、悠遊カードの番号を入力
完了!

you bikeの乗り方

もはや書く必要もないかもしれませんが、緑のボタンを押して、カードを2.3秒タップすると自転車を取り出せます。

あとは自由に乗ってください。

さいごに

you bikeのアプリをダウンロードしておけば、近くのユーバイクを停めるところ、乗るところを探すことができます。

山ほど乗る場所はあるんですけど、いざというときに乗り場を知りたくなるので、アプリもダウンロードしておきましょう!

では。よいyou bike生活を!!